![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02290-1200x800.jpg)
オシャレな歯磨き粉「MARVIS」で毎日の歯磨きが楽しくなった話
皆さんは歯磨き粉、何使ってますか?
そんな入りで始まるこの記事だが、最近私は気に入って使ってる歯磨き粉がある。それがMARVISだ。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02280.jpg)
MARVISとは、デザイン性に優れたパッケージと豊富なフレーバーが特徴のイタリア製歯磨き粉。パッケージを見るともしかしたら見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれないが、とにかくオシャレなのだ。
インテリアとしても映えるそのデザインは、毎日使用する歯磨きという行為をちょっと楽しくしてくれる。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02283.jpg)
蔦屋書店にフラッと立ち寄った際に見かけ、思わず購入してきたのがこちらのホワイトニングフレーバー。
歯磨き粉なのに価格はなんと2500円と超高価。笑(店舗によって値段はバラバラ)
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02286.jpg)
消耗品なのにここまでお金をかける意味は正直わからないと思われるだろうが、私も使用するまではそう思っていた。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02296-1400x933.jpg)
しかし一度使ってみると、そのフレーバーにハマってしまい、洗面台に置かれた姿がカッコよく見えるため毎月のようにリピート購入するほどハマっている。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02288.jpg)
ついでに歯ブラシも買ってみた。専用の歯ブラシはヘッドがかなり大きく、おそらくイタリア人向けに作られたのだろう。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02294.jpg)
しかしこれも慣れてくるとこのサイズ感と硬さがないと磨けない体質になってしまった。慣れって恐ろしい。笑
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02293.jpg)
毎日使う物だからこそ、お金をかけてみる。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02285.jpg)
私も30歳になって、ちょっとでも生活に関わる身の回りの物にお金をかけてみようと思うようになり、手を出してみたこの歯磨き粉「MARVIS」だが、本当に買ってよかったと思っている。
いままで歯磨きという行為に対して、面倒だなと思っていたのが一気に楽しい作業に変わってしまったのだ。日々使う物にこそお金をかけ、大切にすることで体験が新しいものに変わると実感した。
![](https://paraph.life/wp-content/uploads/2022/10/DSC02297.jpg)
もちろんMARVISを使うことが正解ではないが、気になった方はぜひ下記リンクから一度でいいので試してみてほしい。合う人合わない人いると思うが、中にはハマる人もいるはず。
Amazonで購入するコメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。