2万円代のコスパ最強スマホ「Xiaomi Redmi Note 9S」を写真多めで徹底レビュー
Paraphでは何度か紹介したことのある中国のAppleと言われる企業「Xiaomi(シャオミ)」が、日本円にして2万円代という破格の高コスパAndroidスマートフォン「Redmi Note 9S」をリリースした。
Redmiというシリーズは、安いのにも関わらず基本性能はそれなりに高く、とにかくコスパがいいシリーズとなっている。実はスマホ以外にもイヤホンやディスプレイなどもRedmiというシリーズで発売されている。
そんなXiaomiのRedmiブランドは、以前から海外では人気のあるものの、日本では発売されていなかった。しかし、去年からXiaomiが日本市場へ本格参入したことにより待望のRedmiシリーズが日本でも発売することが決定し、2020年6月9日に発売開始となった。
今回は、そんなコスパ最強と言われる「Redmi Note 9S」を借りることが出来たので、たくさんの写真とともにじっくりとレビューしていこうと思う。
安っぽさを一切感じないデザイン
こちらがRedmi Note 9Sのパッケージだ。色はホワイトだが、パッケージのデザインはグレーのような色の本体が印刷されている。パッケージをみれば分かる通り、Redmi Note 9Sはなんと4眼カメラを搭載している。
スペックは4GBメモリでストレージは64GBモデル。至って普通の容量だが、普段使いする分には特に不便しないだろう。この容量でも足りないという方のために6GBメモリでストレージは128GBのモデルも選べるようになっている。バッテリー容量は5020mAhという大容量を搭載しており、iPhoneの2倍近い容量なので2日くらい使用しても充電する必要がないくらいのバッテリー持ちが期待される。
パッケージの側面にはRedmi Note 9Sの文字が印刷されている。iPhoneのパッケージによくある箔押しではなく、普通の印刷となっており、コストを抑えていることが分かる。
さっそく開けてみる。
白い紙ケースが本体の上に乗っていた。ちなみに本体は既に開封済みの物を借りているので、フィルムは剥がされた状態で入っていた。
白い紙ケースには、SIMピンと、TPU素材のクリアケースとマニュアルが入っていた。中国メーカーのスマホには大体ケースが付属するパターンがよくあるのだが、リリースされたばかりでケースの種類が少ない中、付属されているのは非常にありがたいことだ。
本体を取り出すと、充電器とケーブルが入っていた。ケーブルは片方がUSB-A、もう片方がType-Cとなっている。
付属の充電アダプタは18Wの急速充電に対応している。2万5千円程で買えるスマホに付属するアダプタとは思えないくらい良い物が付属しているのが、さすがXiaomiといった感じだ。
贅沢に高性能な4眼カメラを搭載
それではさっそく、本体をじっくり見ていこう。背面は綺麗な透き通るような白でシンプルなデザインだ。素材はガラス。それはまるでiPhoneのようで、安っぽさを全く感じない仕上がりとなっている。
本体下部にはRedmiの文字が刻まれている。
サイドフレームは、マット仕上げの金属で上品さを感じる仕上がりとなっている。本体下部のフレームには、スピーカーとUSB-Cポート、そして付いてあると地味に便利な3.5mmジャックも付いている。
正面から見た左側面にはSIMスロットが見える。
Redmi Note 9SのSIMスロットは、なんとデュアルSIMスロットに加え、ストレージを拡張することが可能なmicroSDカードスロットも搭載している。「本体の容量が64GBで少し物足りないな。」という方でも、microSDカードを差し込むことで一気にストレージを容量アップさせることができる。iPhoneではそういった拡張ができないので、Androidならではのメリットの1つだ。
丈夫にはマイク穴と、IRブラスター(赤外線ポート)が付いている。赤外線を使うことで、スマホがテレビやエアコンのリモコン代わりとしても利用可能となる。実際に使ってみると意外とありがたい機能なので、赤外線が付いているのは非常に嬉しいポイントだ。
反対側の側面はボリュームボタンと、指紋センサーを内蔵した電源ボタンがある。Redmi Note 9Sは、画面内指紋認証でもなければ、本体裏面についた丸い指紋センサーではなく、電源ボタンと一体型となったセンサーを搭載する。
これは、まるでXPERIAのような見た目をしている。機能やデザインはほぼXPERIAと同様だ。
本体サイズは大きく重たい。
セッティングを終えてしばらく使ってみた。Redmi Note 9Sは6.67インチのディスプレイを備え、表面はほぼ画面となる。そのため没入間はiPhoneよりも強く、インパクトがある。
液晶面を良くみると、フロントカメラが画面内に埋め込まれているのがわかる。
パンチホールディスプレイとなっている。まるで画面を穴あけパンチで開けたかのような見た目をするノッチレススマートフォンの事を言う。最近の中国メーカーはこうやって如何にしてフロントカメラを見えなくするかが競い合うポイントとなっているようだ。
暗めの画面の時は、目立たなくて良いのだが、明るい画面の時は正直丸いパンチホールが目立つ。そこまで邪魔ではないのだが、黒い丸が付いている感じは初めは慣れなかった。
重さは約209gと重めで、片手で持つと重量感がありちょっと疲れてくるのが正直なところ。もう少し軽量化できると嬉しいなと思った。
iPhone SE2と比べるとこれくらいサイズが異なる。Androidはどんどん大型化しており、片手操作が出来ない端末が増えている。もう少しiPhone SE2サイズのAndroidスマホが出ても良いのになと思った。
指紋センサーの使い勝手は抜群に良い。
電源ボタンを兼ねた指紋センサーは手に持った時に、ちょうど指が当たるところに設置されている。左手で持つと中指あたりがセンサーに触れ、右手で持つと親指がちょうど良いところに当たる。これが意外と使い勝手が良く、非常によくできている。センサーの反応速度もまあまあ速く、精度も高いので、イライラすることもない。マスクが必須となっている世の中のため指紋認証が使えるのはとてもメリットだと思った。
贅沢に高性能な4眼カメラを搭載
Redmi Note 9Sの最大の特徴は安価なのに4眼カメラを搭載しているという点だ。4つのうち1つの標準レンズ(広角)は4800万画素のセンサーを搭載している。他の3つは、超広角レンズ、マクロレンズ、奥行きを感知する深度センサーとなっている。望遠レンズは搭載していないものの4つのカメラを搭載しているということには驚きだ。
カメラユニットの下にはフラッシュライトが1つ付いている。カメラ周りののデザインは正直微妙だが、値段を考えると4眼は贅沢なので、デザインに関しては妥協できるポイントだと思った。
作例をいくつか紹介
【総評】価格と見合わない高品質な仕上がりで、買って損なし。
カメラ性能は正直想像を超えるレベルで良くできていた。ボディの質感も上質で、「5~6万円くらいのスマホ」と言われても遜色の無い仕上がりだ。
時々スクロールがもたつくこともあるが、基本的な一般使用では割とサクサクと動くため、使っていて違和感を感じない。指紋センサーも精確でスピーディでストレスを感じなかった。
このクオリティで、なんとお値段24,800円という破格となっている。どんどんスマホが値上がりしていく中、真逆を行くシャオミには脱帽だ。
そんなRedmi Note 9Sはビックカメラなどの家電量販店や、Amazonから購入が可能。ぜひ気になる方や、スマホを買い換えようと思っている方は購入してみてはいかがだろうか。きっと満足するスマホに仕上がっているはずだ。
Xiaomi Redmi Note9S 4+64GB グレイシャーホワイト 【日本正規代理店品】 REDMINOTE9S/WH/64GB Amazonで購入する Banggoodで購入する
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。