iPad Pro Magic Keyboardを使ってみて思う正直な感想。

Apple新宿店で購入

iPad Pro用のMagic Keyboardは発売当初より在庫がすぐになくなってしまうくらい人気の商品だ。私は、発売前にAmazonで予約しようかなと悩んでいたのだが、詳細なレビューがアップされるまで買わないことにしていた。最近になって、ぼちぼちレビュー記事や動画がアップされていき、なんとなくkeyboardの良いところ・悪いところが分かってきたので、ようやく購入してみることにした。
今回私が購入した場所はAppleStoreの新宿店。他のショップでは品切れ状態だったのだが、たまたま「在庫あり」となっており、次の日には店舗にて受け取りが可能とのことだったのでさっそく購入してみることにした。


Apple Smart Keyboard (12.9インチiPad Pro – 第3世代と第4世代) – 日本語(JIS)

噂通り重たいキーボード

今回購入したのは12.9インチ用のUSキーで値段は税込で41,580円。正直高いと思うが、他のメーカーではいい製品が無いので今のところ純正品しか選択肢にないという状況。それではさっそく開けていきたいと思う。

まず、第一印象は「重たい」ということ。まだ開封前だが、パッケージの段階で既に重たい。小さくて薄いパッケージなのになんでこんなに重たいのだろうか。不思議なくらいズッシリとした重みがある。

箱を開けてみると、キーボード本体が見える。

MagicKeyboard本体のカメラ部分は最新モデルのiPad Pro用に大きくくり抜かれているのだが、iPad Pro 2018年モデルでも問題なく使用可能だ。本体はマットな質感で、これまでのKeyboard Folioと同じ質感だ。ただ、やはりズッシリと重たい。

パカっと開いてみると、ある程度の角度でピタッと開き、止まる。結構雑に扱ってもそう簡単には壊れなさそうなくらい作りは頑丈そうで、安心して使用できそうだ。開くとそこには白い型紙が挟まっており、マニュアルが付属していた。

そしてこちらがキーボードの表面。
待望のトラックパッド対応と、MacBook Proと同等の打ち心地を実現したシザー式のキーボードとなっている。しかもバックライトもついているので暗い場所でも快適にタイピングができる。

側面はこのようにシンプルでスッキリとしたデザインとなっている。写真には写っていないのだが、正面から左側の側面にはヒンジ部分にUSB-Cのポートが1つ付いている。ここから充電が可能なので、便利なポートとなっている。

品質はさすがの純正品。

実際にiPad Proを取り付けてみる。本体は、キーボードと磁力でガチャっとくっつくような形でホールドされる。さすがは純正品といったところで装着感は非常に良く、簡単に外れてしまうということも無さそうだ。

ある程度角度もつけることができるようになっている。思いっきり角度をつけることはできないが、通常使用する分には支障のないレベルで使いやすい角度へ調節が可能だ。

背面から見るとカメラ部分はこのような感じ。少し余白が大きいが仕方ない部分ではある。

キーボードは非常に打ちやすいが、トラックパッドには違和感が。

キーボードをじっくり見ていこう。キー配列はUSを購入したので刻印がすごくシンプルでかっこいい。色はMacBookのキーボードよりも黒い。質感は少しプラスチッキーな感じで4万とは思えない安っぽさがある。
キーボードはファンクションキーは無く、Escキーも搭載されていない。iPad専用のキーボードといった感じに仕上がっている。
トラックパッドは面積は小さいが、そこまで大きくても邪魔になるのでこのくらいのサイズ感がちょうどいいと思った。質感はこれまたプラスチッキーな感じで安っぽく、感圧式のトラックパッドではなく、実際に押し込めるボタン式のトラックパッドとなっている。

キーボードはある程度の高さがあり、押した感が得られる構造になっている。

キーボードは非常に打ちやすく、違和感は全く無い。通常のMagic Keyboardって感じがする。これでiPadでも文章を書く仕事が捗りそうだ。

一方で、実際に使用してみて微妙だなと思ったのが、このトラックパッド。おそらくトラックパッド側の問題ではなく、iPad OS側の問題なのだが、カーソルに慣性(イージング)が効いており、思っていた以上にカーソルが滑って先を行ってしまう。指で動かした以上の距離をカーソルが走ってしまうという感じだ。
Macユーザーならこの違和感に気づくと思うが、デザインを仕事にしている私にとっては、このカーソルの慣性は邪魔でしかなく違和感しかない。慣れるまで相当時間がかかりそうだと思った。

しかし、トラックパッドはマルチタッチに対応しており、普段指で触っていたiPadをトラックパッドでも操作が可能なので不思議なくらい快適になる。
3本指で上にスワイプするとアプリが閉じれたり、左右にスワイプするとアプリを切り替えれたりと、ジェスチャー周りは違和感なく使用可能だった。

果たして4万円の価値はあるか。

使用してまだ2日しか経ってないのだが、キーボードの打ち心地の良さには非常に満足している。また、iPadをトラックパッドで操作するという違和感にも慣れてきて、ブログ記事をiPadだけで書き上げることまで出来るようになった。
全体的には概ね満足なのだが、トラックパッドの動きの違和感と、高すぎる価格がネックになると思った。
価値観は人それぞれであるが私にとっては4万円代は少々高すぎるのではないか。と思ったのが正直なところ。この性能とデザインで2万円代なら即買いレベルになるだろうなと思った。

それと、現状のiPadOSではトラックパッドとキーボードでの操作が完全に最適化されているわけではない。明らかにMacOSもしくは Windowsを使っている方が効率的で、最適化が乏しいiPadで頑張って作業するのがバカらしくなるくらいに感じた。なので今後のiPadには、よりPC化していくようなアップデートを期待したいところだ。

色々と辛口なレビューをしてきたが、キーボード自体の質感や打ち心地など含めて満足度は高い。もっとOSが最適化されれば尚重宝するアイテムになること間違い無いだろう。
気になる方は、まずは店頭で試し打ちしたり、トラックパッドを触ってみたりすることをオススメする。その上で気に入ったら購入した方が間違いない。私はひとまず、しばらく愛用してみようと思う。


Apple Smart Keyboard (12.9インチiPad Pro – 第3世代と第4世代) – 日本語(JIS)
Amazonで購入する

関連記事一覧

  • コメント ( 10 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 匿名

    アクセシビリティのポインタコントロールに慣性のオプションありますが

    • paraph

      コメントありがとうございます。
      そうなのですね!さっそく慣性をオフにしました。
      記事中に設定項目が存在する旨を追記させていただきます。
      貴重なご意見、ありがとうございます。

  2. 匿名

    はじめまして
    私もデザインに関わるものです。
    使用していますiPadPro12.9インチのストレージ容量やネットワークはどのようなものを使用していますか?
    また最近Galaxy Tab S7を購入した際、11インチを購入していますが
    やはり12.9インチは使い勝手が悪く小さいサイズに変更したのでしょうか?
    教えて頂ければ幸いです。

    • paraph

      コメントありがとうございます!
      デザイナーさんなのですね、親近感わきます〜。

      さて、本題への回答ですが
      iPadの12.9インチからGalaxy Tab S7の小さい方に変更した理由は
      単純に「持ち運び」にどちらが最適か。と考えた際に「小さい方」だったからです。当然画面が大きければ大きいほどデザイナーにとっては作業効率が上がるので良いことではあるのですが
      iPad Proは僕の作業環境においてはとても非力で、使い物にならなかったというのが本音です。iPad OSはMacOSとはまったく異なるOSなので、プロユースには正直耐えられないアプリケーションの出来栄えだったりするんですよね。
      手描き性能はダントツに素晴らしいと思いますが、それ以外にGalaxy Tab S7に勝てる部分がありませんでした。
      なのでちょっとOSのデザインがダサくても自由度の高いAndroidの方が、圧倒的に生産性は高いです。

      少しでも参考になれば幸いです。

      • 匿名

        御丁寧に返答いただき有難うございます。
        持ち運ばびとなるとそうなりますね
        今週末からM1iPadProが発売しますが購入予定はないでしょうか?
        ・Androidの自由度はどんなところでしょうか?
        ・iPadPro12.9のストレージ・ネットワーク環境(wifi or セルラー)仕様
        この2点を教えて頂けますでしょうか?

        • paraph

          M1 iPadは購入は見送りました。
          理由は、OSがiPadOSだからです。いくら性能面が良くなってもOSがMacOSにならないとできる作業内容も限られてしまい、性能をフルで発揮することができないからです。

          AndroidはiPadOSよりもデータの受け渡しがスムーズでPCに近い操作感でデータ転送が可能です。
          例えば… USBメモリを挿してデータをコピーするなど。これらは最近のiPadもできるようになりましたが、どうしてもFileアプリの制約が多すぎたので私には物足りず、結局Androidの方が便利じゃん!ってなりました。
          他にも色々とあるのですが、ChromeでFigmaなどのデザインツールを動かすことが可能です。
          iPadOSだとうまく動作しません。

          なので結論としてまとめると、
          手描きをするなら絶対iPadがいいです。そして質の良いアプリが揃っているのはiPadになりますので、手軽にイイ感じの物を作りたい場合はiPadの方がいいでしょう。

          一方でAndroidには自由なカスタマイズ性があり、使う人によってはiPad以上のクリエイティビティを発揮することが可能です。
          しかし、使いこなすには少しハードルが高いです。

          • 匿名

            今回はじめてiPadProを購入しようと思っているのにあたり
            全てが未知過ぎな中、色々と教えて頂き有難うございます。
            タブレットは絶対的にiPadなのかと思ってましたが鎌田さんのコメントを見てAndroidも良質と知り、新たな悩みが生じてます。

            鎌田さんは以前
            12.9インチを使用してましたがGalaxyタブの場合小さいサイズにしてましたが
            やはり効率以上に大きいサイズは使い勝手悪い印象だったんでしょうか?
            また内部ストレージがどのくらい必要なのかも迷ってます。

            私はWebデザインの時はXd派ですがiPadには対応していないので
            これを機にfigmaも使っていこうと思ってましたが残念です。

            新型iPadProにはミニLEDがあるので微妙な選択ばかりでベストな選択がわかりません
            わかる範囲で構いませんので教えて頂ければ幸いです
            宜しくお願いします

          • paraph

            難しい質問ですね。
            筐体のデザイン、OSの質、中身(GUI)のデザイン、安定性、手書き性能を求めるならiPad Proを購入した方がいいです。これは確実に。
            Androidは自由度が高くカスタマイズ性が高いのでマニアックな使い方をしないと使いやすくなりません。

            あとはMacと連携させたいならiPadがいいです。
            ミニLEDとかいろいろと出てきてますが、ミニLEDじゃなくても十分綺麗なのでLEDに拘る必要はないと思いますよ〜。

            あと、手描きにこだわらないなら
            正直いうとM1 MacBook AirかProを購入する方がいいです。デザインをちゃんと仕事にするのならタブレットではできないことだらけでイライラするはずです。

            ちなみに僕が大きい画面よりも小さい画面を好む理由は、持ち運びがしやすいかどうかなので
            持ち運びが苦じゃなければ大きな画面の方がネットサーフィンも快適なので大きい方がいいと思いますよー!
            ただし、大きいモデルだとケースやフィルムも小さいiPadよりも高いものが多いです。
            アクセサリーの値段を考えると小さいほうを買った方がお得感が高いです。

  3. 匿名

    はじめまして
    私もデザイナーをしていますので参考に教えて下さい。
    iPadPro12.9のストレージ、ネットワークの仕様はどんな感じでしょうか?
    また最近、GALAXYタブレットの11インチを購入してましたがサイズダウンをした理由も教えて頂ければ幸いです

    • paraph

      大きい画面よりも小さい画面を好む理由は、持ち運びがしやすいかどうかなので
      持ち運びが苦じゃなければ大きな画面の方がネットサーフィンも快適なので大きい方がいいと思いますよー!
      ただし、大きいモデルだとケースやフィルムも小さいiPadよりも高いものが多いです。
      アクセサリーの値段を考えると小さいほうを買った方がお得感が高いです。

CAPTCHA